2010/04/20
みなさんこんにちは。 丈太郎でございます。
今回のテーマは・・・『ハンダこてのパワー』
でお伝えしたいと思います。
突然ですが、私が自宅で使っているハンダコテは弊社の 『SKC-40』 です。
コンセントに差し込めば電源が入り、470℃程度まで温度が上がるタイプのもので、温度設定は出来ません。
それでも作業は基板キットの作製程度ですので、温度設定機能などなくても充分ハンダ付けは行えます。
しかし、連続作業となると不便さを感じてしまいます。
最初は470℃あった温度も、連続作業でどんどん使用していくと 熱の供給が追いつかなくなって温度が上がらないためなのですが、
弊社の『ステーションハンダコテ SKZ-03』を使用すると 最大出力120wのハイパワーでどんどん供給してくれますので連続作業でもサクサク行えます。
こんな感じです。
|
動画に使用した基板は、熱吸収が大きくハンダ付けがしにくい全面銅基盤ですが、サクサク連続作業できますので、実際に部品をハンダ付けする場合でも、とても快適に作業できます。
手際よくハンダ付けできる、『出来る男気分』が味わえますので、ぜひ、お試しいただきたいと思っております。
デモ機のご依頼もお待ちしておりますので、
ご希望の方は【お問合せフォーム】よりご連絡ください。
それではまた。
by 丈太郎